電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0258-32-1522
〒940-0076 新潟県長岡市本町2-4-24
顎関節症とは、顎関節に痛みがあったり、口を開けたときにカクカクと音が鳴ったりする異常です。
軽度のものも含めると顎関節症の人はかなり多いのです。
・噛みあわせ
・顎関節への過剰な負担
・頬杖をつくなどの癖
・精神的なもの(ストレス等)
・歯ぎしり、食いしばり
・原因不明の顎関節の骨の吸収
・偏った生活習慣(横向きに寝る、片側で噛む(同じ側ばかりで噛む)
※顎関節症の原因は非常に多様であり、多くの場合いくつかの原因が複合しています
・口を開けたり閉じたりすると「カクカク」と音が鳴る。(クリック)
・口が開きにくい、開かない。(ロック)
・口を開けたりものを食べたりすると、顎関節部に痛みがある。
※痛みがあったりロックがある場合には、積極的な治療が必要
・耳の周辺が重い、痛い
・耳鳴り
・原因不明の顎関節の骨の吸収
※顎関節症の原因は非常に多様であり、多くの場合いくつかの原因が複合しています
・運動療法(筋マッサージ、顎関節可動化訓練、生活指導
など)
・薬物療法(非ステロイド系抗炎症薬、中枢性筋弛緩薬、
抗不安薬など)
・スプリント療法
・マニピュレーション法
・外科的手術
・原因不明の顎関節の骨の吸収
※顎関節症の原因は非常に多様であり、多くの場合いくつかの原因が複合しています
上下の歯が噛み合うことです。
咬合は虫歯や歯周病、顎関節症など、様々な歯科的問題に関わってくるため、歯科治療を行なっていく上で正しい咬合を与えることは非常に重要です。